金沢ニュース
3月 修了式 スクールバス感謝の会
3月15日に修了式が行われ、1年生から5年生が校長先生から修了証書をいただきました。背筋をピンと伸ばして式に臨む子供たちの姿に、金沢小学校で充実した日々を過ごしたことが良く表れていました。下校時には、スクールバスの運転手さんに「1年間安全に運転してくれてありがとうございました」と、お礼の気持ちを伝えました。
3月 6年卒業プロジェクト
6年生は、校舎への感謝を表すために、体育館ワックス塗りとベランダの手すり磨きを行いました。6年生が心をこめてていねいに磨いてくれたり塗ってくれたりしたおかげで、さらに美しい校舎となりました。これならあと何年もきれいな校舎を使えそうですが、残念ながら閉校となります。今週6年生は教室と児童会室をきれいにしてくれるとのこと、6年生に大・大・大感謝ですね。
2月 授業参観・PTA総会・学級懇談会
今年度最後の授業参観が行われました。子供たちは、1年間の学びの成果を存分に発揮し、意欲的に授業にのぞんでいました。また、PTA総会も開かれ、今年度の活動や決算について承認されました。保護者の皆様のご参加、たいへんありがとうございました。
2月 六年生を送る会
全校が集まり、体育館で六年生を送る会が開かれました。1年生から5年生までの出し物では、ダンスや歌、クイズなどで6年生へ感謝の気持ちを伝えました。また、6年生からはダンスのプレゼントで在校生にエールを送っていました。6年生の皆さん、今まで学校を引っ張ってくれてありがとうございました。
2月 5年総合的な学習 感謝の会
5年生は年間を通して稲作の学習をしてきました。その中で、稲作に携わる人たちの苦労や喜び、食の大切さなどについて深く学ぶことができました。その学習の成果を、タブレットのプレゼンソフトを使い、感謝の会で発表しました。地域の「田んぼの先生」お二人にも来ていただき、お礼の手紙も渡しました。また、タブレットの音楽アプリを使って合奏も披露しました。楽しく思い出に残る会となりました。