金沢の今がわかる!

2023年2月の記事一覧

2月 5年総合的な学習 感謝の会

5年生は年間を通して稲作の学習をしてきました。その中で、稲作に携わる人たちの苦労や喜び、食の大切さなどについて深く学ぶことができました。その学習の成果を、タブレットのプレゼンソフトを使い、感謝の会で発表しました。地域の「田んぼの先生」お二人にも来ていただき、お礼の手紙も渡しました。また、タブレットの音楽アプリを使って合奏も披露しました。楽しく思い出に残る会となりました。

2月 歴史パネル完成

金沢小(+統合前の刈生沢小と金沢小)の歩みを年表にした歴史パネル。昨年の40周年記念事業にて、昨年度までの年表が追加されていましたが、このたび、「閉校」の文字を加えて、とうとう歴史パネルが完成いたしました。なんだか寂しくなる「完成」ですが、確かに歩んできた金沢小の輝かしい道程がわかるパネルです。体育館前通路に掲示しています。

2月 たてわり班長会議(引継ぎ)

本校ではそうじなどをたてわり班(1~6年生が所属する小集団)で行っています。先日、6年生から5年生へ班長の引き継ぎを行いました。今まで班をリードし、優しく教えてくれた6年生から学んだことをいかして、これからは5年生が班をリードしていきます。

2月 おはなしポケット(最終回)

1年間絵本の読み聞かせなどをしてくださったおはなしポケットの皆さん。先日が最終回となり、1年生・2年生にお話のプレゼントをしてくださいました。お話の世界に引き込まれ、勇気づけられたり楽しくなったり、本は心の栄養となりました。最後に2年生は、おはなしポケットの皆さんに、心をこめて書いた手紙を渡しました。おはなしポケットのみなさん、1年間ありがとうございました。

 

2月 福豆をいただきました

金沢八幡神社様より、節分の福豆をいただきました。子供たちも喜んでいました。6年生では、やっつけたい心の鬼を書き、鬼のお面も作りました。金沢八幡神社の皆様、本当にありがとうございました。

 

2月 児童会総会

3~6年生が集まり、児童会各委員会の活動反省について話し合う児童会総会が開かれました。執行委員会、放送委員会、保健環境委員会、図書委員会、運動委員会の取り組みと反省について、活発な質疑応答が繰り返されました。6年生はこれで委員会活動を引退することになり、かわって4年生が新たに所属して、3月まで4・5年生で委員会活動を行います。

2月 節分

2月3日は節分です。みのり、きらり学級では、自分の中の退治したい鬼を考えて、絵と文章で表しました。心の中の鬼をやっつけて、日々元気に過ごしたいものですね。ちなみに今年の恵方は南南東だそうです笑う